![]() |
夏日の箱根ドライブ | |
気温30度を超える夏日にGT−Rで箱根まで行ってきました。 観光地の混雑を回避するために平日としましたが、首都圏は混むので自宅は6時過ぎに出発し大観山展望台を目指しました。 自宅には13時過ぎに帰宅し、走行距離は255キロでした。 |
![]() ![]() 大観山展望台には9時過ぎに到着しましたが、展望台の営業時間は9時半からでした。平日のため、車もバイクも少なかったです。 |
![]() ![]() 富士山を見ながら箱根周辺を走る予定でしたが、富士山が見えなかったので帰ることにしました。 |
![]() ![]() サスペンションは、一番柔らかい「CONF」モードで乗っていますが、それでも固いので乗り心地は悪いです。 「針メーターの速度計」はスケールが大き過ぎる(340キロ)ので、「デジタルの速度計」を表示させてこちらを見ています。 |
![]() ![]() ガソリンタンクの形状により、給油する際に給油レバーを普通に握ってしまうと給油がストップするので、 給油レバーは半握りで給油しなければなりません。夏場や高速走行後は特に給油しづらくなります。 |
![]() ![]() シートに座っていると体が固定されているので1時間ほどすると腰が痛くなるため、休憩は頻繁に行います。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |